ABOUTこの記事をかいた人
1985年5月26日生まれ。栃木県足利市出身、ニュージーランドとアメリカを経て現在は群馬県館林市在住。2011年にシカゴ大学大学院社会科学修士課程を中退。以降ジェンダー・セクシュアリティを中心に執筆や講演など評論活動をしています。
LGBT運動と排外主義のかかわり、資本主義とLGBT、貧困二世・三世のLGBT/クィア、性的欲望に関する社会的言説の歴史、セックスワーカーの権利と尊厳などに特に関心があります。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
「LGBT」フレンドリーなら何やってもいいのか?
-
「セックスワークは生き延びるための手段」と思いたかったのは自分ではないのか
-
もし明日あなたがセックスワーカーになったら? 労働環境、相談所など、知ってお…
-
心凍らせて
-
翻訳『調査対象者、回答者、参加者の保護について』:卒論を書いている大学生や、…
-
「短編小説『さようなら、片岡玉子』(野比玉子・作 村江輝夜・あとがき)」 -…
-
マサキチトセのニュースレター創刊号(2018年7月17日)
-
マサキチトセのニュースレター第2号(2018年8月28日)
コメントを残す