伝えかたの模索

お知らせ:このサイトの更新は終了しました

サーバーが不安定だったり、ちょっとした設定ミスで表示されなくなったり、これまでこの WordPress サイトにはずっと悩まされてきたのですが、このたび theLetter というニュースレターサービスをメインに発信していくことにしました。

https://masakichitose.theletter.jp

詳細はリンク先の「このニュースレターについて」をご覧ください。

2022年11月20日

私は誰に向けて、誰に伝えたくて書いているんだろう。どんどん堅くなる自分の文体に、ふとそんな疑問が湧きました。2015年のことです。

ちょうど『現代思想』に「排除と忘却に支えられたグロテスクな世間体政治としての米国主流「LGBT運動」と同性婚推進運動の欺瞞」という、タイトルからしてガチガチに堅い文章が掲載されたころでした。

中学の同級生やお店のお客さんまでもが『現代思想』を買ってくれたんです。群馬とか栃木のそのへんの本屋には売っていないので、わざわざ注文して買ってくれたわけです。

そのうちの一人に、「読んでみたけど、難しくてよくわかんないや(笑)」と言われました。

もちろん、わざわざ難解な文を書こうとしたわけでもないし、むしろクィア理論やジェンダー・セクシュアリティ研究に詳しくない人にもわかりやすいように専門用語を避けたくらいです。

でも、私って、自分の意見を誰に理解して欲しくてものを書いてるんだろう?

同じ分野や近い分野のひとに向けて書いていて、どれだけ意味があるんだろう?

そんな疑問が頭を巡りました。

いや、性の政治について真剣に関心を持っている研究者や活動家、政治家に声を届けることはとても大事で、そのためにはある程度カチっとした文章を書くことが必要なときもあると思います。

でも、いつもそんな文章しか書かないってのは、向いている方向がおかしいんじゃないか。

ひとつは、違う文体で書けるようになりたい、と思いました。そしてもうひとつ、文章以外の表現を試してみたいとも思いました。

文体はなかなか変えられなくて、頑張りすぎるとわざとらしくなったりするし、いまだに試行錯誤してるところです。でも「脱テンプレ」の魅力とかノーモアでは、だんだん自然に自分の言葉で書けるようになって来たなと感じています。

文章以外の表現としては、YouTube で vlog と呼ばれるスタイルの動画を作り始めました。vlog は video blog(ビデオ・ブログ)の略で、つまりブログのようなことを動画でやる、というものです。

何もわからないなか始めたので今だに暗中模索といった感じですが、今日現在で約2000人の方がチャンネル登録をしてくれていて、私のことを YouTube から知ってくれた人も増えています。

文章だけ書いていたら届けることができなかった人に届いているなと実感しています。

かずえちゃん性性堂堂じゅんじゅんなどの、動画配信をメインとしている LGBTQ 当事者だけではなく、最近は遠藤まめた @mameta227 とキャシーさん @torontogay69 がポッドキャストを始めたり(にじいろ交差点)、畑野とまとさん @hatakeno_tomato が動画配信を始めたり(とまとのたね)と、社会運動に携わる活動家やブロガーも文章以外の方法で発信をしています。

いろんな人に、いろんな当事者や周囲の人の多様な声が届くようになったらいいなと思います。

もし「動画配信してみたい」という人がいたら、簡単な相談なら乗りますので、ツイッターとかで気軽に声をかけてください → @GimmeAQueerEye

動画はこんな感じのを作ってます

以下は、比較的多くの人に見ていただいている人気の動画です。ほかにも色々出しているので、気になった方はぜひYouTubeチャンネルに行ってほかの動画を見たりチャンネル登録したりしてみてください(*´꒳`*)

LGBTについて教える前に知っておくべきこと

「LGBTを教える人」が爆発的に増えてますが、正直、ピンキリです。ありがちな間違いを紹介して、なぜ間違いなのか解説します。

BLについての一人のゲイの意見

BL(ボーイズラブ)作品のクリエイターや消費者はネットで頻繁に嫌がらせされたり叩かれたりしてますが、その背景には女性嫌悪(ミソジニー)と同性愛嫌悪(ホモフォビア)があると思っています。

こんなLGBT講師、セミナー、コンサルには気をつけろ

企業や行政でLGBTの講師やコンサルティングを依頼することが増えていますが、本当に意味のある講演や事業をするには、講師やコンサルの選び方が重要です。

同性愛は性的指向?嗜好?

「性癖」か「性的指向」か……同性愛についてそんな議論があります。でもそもそも性癖はダメで性的指向ならOKなの?という疑問から、「同性愛」という概念が生まれた歴史を振り返ります。

英語の勉強法、間違ってませんか?

英語に限らず、第二言語を学ぶ人がやりがちなミス4つについて解説しました(*´ω`*)

???英語でオネエ言葉???

おねえ言葉って毒があったりして面白いですよね。ということで、英訳してみました❗️
「どんだけ〜」「言うよね〜」「やだ〜」「失礼しちゃうわね」「あらやだ」「アンタ」「わかる〜」
でも面白いだけじゃなくて、時々その「毒」が行き過ぎなことも…。後半は「ブス」と「笑い」について話してます?

「差別する意図はなかった」がダメな理由

「それって差別だよ」と言われ、「そんなつもりなかったのに…」と思うことありますよね。でもそれを口に出しても言い訳にはなりません。差別の「構造」について考えてみましょう。

海外でナンパ❗️? 英語での断り方って❓

ナンパして来たくせに断ったら逆上する男とか、しつこくしてくるやつっていますよね。シチュエーション別に「ナンパを断るフレーズ」を紹介する国際女性デーにちなんだレッスン動画です。

もっと見るにはYouTubeチャンネルへ

マサキチトセのYouTubeチャンネル

※チャンネル登録には Google アカウントが必要です。

ABOUTこの記事をかいた人

1985年5月26日生まれ。栃木県足利市出身、ニュージーランドとアメリカを経て現在は群馬県館林市在住。2011年にシカゴ大学大学院社会科学修士課程を中退。以降ジェンダー・セクシュアリティを中心に執筆や講演など評論活動をしています。 LGBT運動と排外主義のかかわり、資本主義とLGBT、貧困二世・三世のLGBT/クィア、性的欲望に関する社会的言説の歴史、セックスワーカーの権利と尊厳などに特に関心があります。